”あなご天丼” 噂が噂を呼びブレイク中
トップページ|お客様の声|”あなご天丼” 噂が噂を呼びブレイク中
以前、私が三島TMOの「個店強化事業」でサポートしました、
三島駅前のとんかつ屋「みしまや」さんに
食事を兼ねてその後の進捗確認にお邪魔してきました。
店主の北川さんとは、お店の魅力作りとして、
「あなご天丼とトンカツのお店としてブランド化」
に取り組もうという話に当時なりました。
「あなご天丼とトンカツのお店としてブランド化」
というお店を目指すために、サポートしていた当時は、北川さんや奥さんと話をトコトンして、何の為にお店をやっているのか?まで掘り下げていきました。
そして、その時に北川さんと奥さんから出てきた言葉は、
お客さんの 「うぅ~ん うまい!!」 「また来るよ!」 という言葉を聴きたくて、その言葉が嬉しくてお店をやっているんだと言うことが再確認できたのです。
そんな事を食事をしながら北川さん夫婦と思いで話しで盛り上がりました。
それで、最近はどうですか?と聴いた所、”あなご天丼”が噂が噂を呼びブレイク中だとお話しを伺いました。
なぜ?噂が噂を呼びブレイク中なのかと言いますと
●京都で「関東に出るときは三島で降りてあなご天丼を食べる価値はあるよ!」と知人から聞いた人が、東京出張の帰り、わざわざ三島で新幹線を降りてくれてあなご天丼を食べに来てくれた
●名古屋に住む方が三島出張をした時にあなご天丼を食べて、美味しかったと家族に話したら、娘さんがどうしてもそのあなご天丼を食べてみたくなり、ネットで探して三島までわざわざ食べに来てくれた
●神戸の方が三島出張をした時にあなご天丼を食べて、美味しかったと家族に話したら、神戸の友人家族を連れて三島まであなご天丼を食べに来てくれた
●東京に住んでいる方で、長岡や伊豆に来る時は必ず「みしまや」さんに寄って、トンカツ(上)定食を食べていく
●三島は”うなぎ”でも有名だけど、”うなぎ”より「みしまや」さんのあなご天丼の方が数段美味しいと絶賛をしてくれる観光客が多い
●ある映画のロケスタッフが伊豆方面で映画のロケで来た時に、噂を聞きつけ、わざわざ「みしまや」さんに足を運んでくれて、あなご天丼をロケスタッフのほとんどの方が食べに来てくれた
こんな状況になっているそうです。県外の方には密かに、
「伊豆方面に行ったら、三島駅前で”あなご天丼”を食べなきゃ損だ!」
見たいな噂が飛び交っているみたいです。
北川さん夫婦は
「本当に嬉しいことですね。私たちのあなご天丼が
皆さんに喜ばれているなんて、とても幸せです」
とおっしゃっていました。
私達がいろいろと思いを馳せた”あなご天丼”のブランディング化が、噂が噂を呼びブレイク中だと言うことを感じた時でした。
是非、皆さんも三島駅前のお食事所「みしまや」さんで、あなご天丼を食べてみてください!!
食事処「みしまや」さんは、三島駅南口を出て、右方面へ歩いて1~2分ほどです。
タグ:
投稿日時: 2007年07月30日 06:21



最新情報
- 事業承継・M&Aエキスパートとして
- コミュニケーション力UPセミナー in 恵那商工会議所
- コンサルティング顧問料 料金表(月額)とサポート内容説明
- コンサルティング内容・顧問料のバージョンアップ
- 金融機関への決算報告 実例 その2
- 金融機関への決算報告 実例
- 取引のある金融機関に【決算報告】をしていますか? その2
- 取引のある金融機関に【決算報告】をしていますか? その1
- 小規模企業支援能力向上研修 ~ 中小企業大学校東京校 ~
- 能力強化研修 ~ 中小企業大学校三条校 ~
最近のコメント
- バラは満開です。連日お客さんで賑わっています。
Yスケさん 2008年5月14日ナベちゃんさん 2008年5月14日 - 平成20年 しずおか商人道コミュニケーションコース終了
渡辺良勝さん 2008年3月31日ごとうさん 2008年4月 1日 - 「個展4人展」の御案内です
naoさん 2007年11月22日 - 第17回しずおか夢起業プラザでのプレゼンテーション
あべあつしさん 2007年11月16日 - 三島夏祭りも無事に終わりました
山車造りさん 2007年8月21日渡辺良勝さん 2007年8月21日 - 第39回熱海こがし祭りを見てきました
山車造りさん 2007年7月25日Officeパートナー渡辺良勝さん 2007年7月25日